myu


記事一覧(10)

ジョージタウン観光〜リトルインディア〜

リトルインディア〜Little India エリア編〜(1)Masjid Kapitan Keling (カピタン・クリン・モスク)1801年に創建されたインド系イスラム教徒のモスク。敷地内は見学が可能ですが、イスラム教徒以外の方は外側の回廊のみの見学になります。建物の入口で靴を脱ぐことをお忘れなく。見学時間はいつでも見学自由みたいですが、お祈りの時間は入れませんので、避けましょう。1日5回お祈りがありますが、訪れる人に影響があるのは、お昼の時間のお祈り。13時25分まではお祈りなので、それ以降に見学するようにしましょう。(2)Sri Mahamariamman Temple(マハ・マリアマン寺院)1883年建立のヒンドゥー寺院で、上方のゴプラムと呼ばれる塔には38体の神々が祀られています。(3)Kuan Im Teng(廣福宮/觀音亭) 常に人が集まっている寺院。周りにはお寺にお供えに持って行くロウソクやお線香、お花などが売られていてとてもにぎやかな場所になります。(4)リトルインディアリトルインディアの通りはまさしくそこだけインドと思わせるようなお店やレストランが並んでいます。街並を見ながら散策するだけでも、ワクワクするような通り。インドカレーに使われる香辛料や、サリーなど女性が身につけるドレスもあちこちで売っています。旅の記念に購入されてもいいですよね。 ムントリ通り〜Lorong Stewart to Jalan Muntri to Jalan Penang〜Kuan Im Tengの横の細い路地を入って行くとムントリ通りへと。ここは、お手軽にホステルのような宿泊施設が立ち並ぶ場所でもあり、ヘリテージの建物がとっても素敵な通りになっています。(1)カメラ博物館(The Camera Museum)(2)ハイナン寺院(Hainan Temple)(3)ブルーマンション(Cheong Fatt Tze - The Blue Mansion)インディゴブルーが目に眩しい素敵な館ブルーマンション。風水を駆使して作られたというこの建物は、装飾から彫刻までどれもがとっても素敵。館中央にある吹き抜けの部屋に置かれた左右対称の石は気が集まるエネルギーの場所としてパワーがもらえることでしょう。1日に3回の英語のツアーがあります。他にも宿泊、ランチやディナーでのご利用も可能ですよ。

ペナンへ行こう企画 興味ある方は連絡下さい。

夏休みを利用して海外体験をしようを目的とした旅行を計画しています。といっても人数と日程に調整もあるので概要としては8月第1週目に出発 〜2-3週間ほど滞在を予定みんなでコンドに宿泊英語学校に通いたい人は通う海外体験を楽しみたい人は世界遺産めぐりやペナン島めぐりなどコンドで住むので3食は基本自炊またはホーカーにて食べるまたはモーニングマーケットなどに行き自ら食材を購入体験をしたりスーパーで現地体験他にもイポーに行くツアーやKLにバスで行きKLで観光なども考えています。(各自で手配して頂くもの)飛行機代、海外保険 英語学校へ通われたい方 学校までの送迎代 (希望あればドライバー紹介)3食の食事代(基本 みんなで一緒にを考えていますので、現地にて別途調整にしたいと思います)現地での移動料金(個人的に移動されるとき)観光の際の入場料等など(個人でチケットを買う体験をしてもらいます)今回の目的は多民族国家の海外体験です。英語が出来ない人でもとにかくコミュニケーションを取るのを目的としていますので、買い物先で、観光先でとにかく人に触れて頂きます。みんなでの共同生活となりますのでご理解頂ける方、お約束を守って頂ける方のご連絡をお待ちしております。2週間の場合 お一人様料金:98,000円(税込)3週間の場合 お一人様料金:138,000円(税込)お問い合わせメールアドレスpenang.happylife@gmail.com応募締切:6月中旬 (手配準備のため)人数が定員に達しない際には取りやめとなります。